そこに「山」があるから・・1050円の苦行(笑)パンチョでスパ三昧

先日行って来ました、秋葉原で有名な大盛りスパゲッティの「パンチョ」

この店は、先日行った「豚肉生姜焼きチャーハンW」の
「雁川 (がんせん」とか「豚野郎」の「野郎ラーメン」などあって
「大盛り特区」と私が読んでおります地帯にありますw

ここはナポリとミートしかない!

2012-12-18-1 21.09.38

大盛りで600gですが、私の周りではこの大盛りオーダーの方が多かったですね。

2012-12-18 21.50.22 HDR

2012-12-18 21.50.29 HDR

ミニなんていうのもあるんですがw

以下のごとく「超」大盛り系もありますw

2012-12-18 21.06.21

・兄貴:1,200㌘(麺 900㌘)
・番長:1,600㌘(麺 1,200㌘)
・星人:2,300㌘(麺 1,500㌘)

私は、この中から「兄貴」をチョイス。
コレでも大盛りの倍あるんですね・・・。

まずは、この量!
しかも間違えてハムカツを頼んでしまって上に載せw

2012-12-18 21.14.04 HDR

大きさはわかりにくいですが
スプーン、スマホの大きさから類推下さい。
脇のタバスコは特大サイズのヤツです。

2012-12-18 21.14.24

食べ始めて、食べても食べても「わんこスパ」状態。

満腹感を感じても、まだフツーに一人前ぐらい残ってます。

しかしながら、なんとか「完食」(笑)

2012-12-18 21.46.51

この兄貴は一日に10食チョットは出るそう。
流石に「星人」は滅多にオーダーはないとか。

帰宅し、入浴時、風呂場でもナポリ臭がした・・・(笑)

翌日体重計測しても300グラム増えていただけでしたが
体脂肪率は物凄く上がっていました。

しかしながら、ここ数日のメタボ、炭水化物系摂取が続いたため
普段の2.5キロ、最低体重からすれば4キロも増加しております

これからは週末に向けてデトックス&ダイエットで戻して行きます(笑)

給食っぽいいわゆるパスタでないスパゲッティでしたが
実はフツーに食べると美味いので
次回は少量でキチンと味わいに行きます(笑)

生「歌えマチグヮー」見てきました

那覇栄町市場を題材にしたドキュメンタリー映画

「歌えマチグヮー」

公開初日に桜坂劇場へ行って観て来ました

舞台挨拶に続いて映画鑑賞
映画は市場としての栄町の日常と、
栄町祭りでのバンドの非日常が
何ともチャンプルーな装いで仕上がっております。
さらにおばぁラッパーズ、
マルチーズ・ロックのミニライブと約三時間

おばぁラッパーズ

マルチーズ・ロック

ラストはオールスターズで!

前売り価格1000円で楽しめました!

また栄町祭りは毎年6月から10月までの最終(土)に開催

今年は台風で8月、9月が中止になったので10月最終ライブは見学必須。

この退廃的なメロディ、
何故か私は「アミダババァの歌」を想い出すんですがw
コレ以上、この雰囲気を味わい方はぜひ映画を鑑賞下さい。
音楽に触れたい方はCDもあります、
映画のサントラも出るそうです!
沖縄ミュージックもまた楽し。
HARTKEのベーアンがイイ音で鳴っていました。
那覇でもベース弾きたくなってきた。
お誘い頂いたO様ありがとうございました。

またしても、メタボってしまった2

今日はアッサリ、軽く行こうと思ったんですが

行ってしまった!

アキバの

トゥッカーノ グリル&バー (TUCANO’S GRILL and BAR)

今日は霜降り牛肉、抑え目で250g

しかし、ポークとハンバーグをトッピングしてしまった!

多分総量は400gほどw

肉は柔らかいですが、ポークは脂身で満腹感アップ

 

また、奥の「フェイジョアーダ」なるスープが結構お腹に溜まります。

そして手前のパルメザンチーズみたいのが「ファロッファ」という
味の素の塊を砕いたパウダーみたいな感じの代物

さらに右側のニンニクはこんな感じで(笑)

スープが結構ヘビー

 

「ファロッファ」かけ過ぎだしw

満腹以上の腹応え・・・

ここ数日で2キロ増加とは(驚)

翌朝には体重は500グラム減っていましたが
体脂肪率、BMIがアップしたままなのが肉系のコワイところです(T_T)

またしても、メタボってしまった!

秋葉原の「雁川(がんせん)」

すぐそばにはスパゲッティの「パンチョ」とか
ラーメン「豚野郎」とかのある大盛り系の密集地帯であります。

しかもここで、私はまさかの初入店で「トリプル盛」オーダー
普通盛の肉が3倍、ライスは2倍とか、で1200円

デカイ・・・・画像じゃよくわからないでしょうがww

箸とスマホと水のコップの大きさから」ご判断下さいw

実際は「生姜焼きチャーハン」と言うよりも「青椒肉絲飯」に近いです。

で、食べ進んでも、まだ普通のチャーハンぐらいあるし(;_;)

でも、ここで沖縄メニューだと、
汁物が「沖縄そば」のしかも中盛ぐらいで
一気に萎えて、精神的に
敗退しちゃうのですがここは、フツーの味噌汁

最後の方は「わんこそば」状態
或いは徹マン明け方のツモる時の虚無な腕の
運動にも似たレンゲの動きww

結局なんとか完食致しました。

支払いの時に「はい、1200円ね~」ってレジで言われてる
お客さんが多かったから皆様のオーダー率は高いようです。

帰りにマンションのエレベーター乗るときに
めまいがしたのは血が頭から胃袋に行ってしまったからでしょうか?w

体重計測したら、800グラムアップ・・・コレが普通は寝れば体重は減るのですが
翌朝には更にアップしてるのが、代謝の悪いメタボ食のコワいところなんですわぁ。

チャーハン定食も気になるし・・・次回に意欲(笑)

DEEokinawa大周年祭に参加してきました

 

ゆいレールをサイトで募集の50名貸し切りで那覇空港から首里まで往復。

那覇空港駅に見た目はフツーのゆいレールが入線

でも首里まで往復だとすぐに終わっちゃうので
いつもは使用しない首里駅「ひみつのホーム」に入って
小一時間停車してから、また戻るという企画。

車内ではウチカビやらでウチナーモード
奥武山公園駅交差点に看板が出てる
金城の「豚の丸焼き」やらオードブルやら・・・

(以下、グロいと思われるか?美味そう!と思われるかは各人のご判断にお任せします)

丸焼きですと、焼けすぎた部分と火が通らない部分ができるので
お肉本来の味わいとしては切って焼くほうが美味いかも知れませんが
まぁ、パフォーマンス的にはウケます。

沖縄では豚は鳴き声以外は全て食べるといいますが、食べ尽くされ。

ビール、ソフトドリンクは飲み放題。

しかしながら、全員に座席があるわけでなく、
いつもの昼間ぐらいの乗車率、故に車内移動は結構大変。

首里駅出発の際は隣の普通の那覇空港行きモノレールも
同時に同じ方向に走り始めた!
こういう同一方向に列車が走るのを
沖縄で体験するのは珍しい!
東京で言うと山手線と京浜東北みたい。
ところが我々の列車は直ぐに停車して、
首里駅隣のホームに逆戻り。
いわばスイッチバックみたいに戻って
そこからまた出発して那覇空港に向かいます。

まぁ、道中は隣の列車やら、
通過する駅の乗客の恨めしそうな視線を浴びつつw

車内ビンゴ大会・・・というウワサもあったのですが
いきなりの当選番号発表大会、ハズレ無しで当たります。

Macbookのケースだけとか、ゴーヤーペン立てとか・・・
残り期間10日を切った招待券とかww
そんな景品センスが、また微妙で、その辺もなかなか・・・袋入りの麸も景品w

個人的には「スナック母子家庭」の
オリジナルボトルが良かったけど
私が当ったのは「ハブ酒」(笑)

残念ながら二次会には急遽参加できずで申し訳ありませんでしたが、
今回ゆるーく、しかしながら面白い企画でございました。

記念撮影も・・・私が立ってるのは普段は立てないところです。
よい子は真似しないように(笑)

最近は書籍も上梓されたとのこと。

ナイチャー目線的な感覚で沖縄を観察するDEEokinawa、
本土からの観光客や島ナイチャーもさることながら
ウチナンチュからも評判のようです。

http://www.dee-okinawa.com/

最後に豚の部位をウチナーグチで。
週末にボランティアしてる博物館にちょうどイイ資料がありました。

首周り:クンチャマー
ロース:ボージン
フィレ:ウチナガニー
心臓:シンジーマミ
肺:フワ
肝臓:チム
三枚肉:ハラガー
ソーキ骨:ソーキブニー
胃:ウフゲー
太もも:グーヤスジー
ひざ:ヒサガー
尻:チビジリ

だそうです、豚料理のお店に行ったら通ぶって
部位でブイ、ブイ言ってみるのもイイかも(笑)

良いブログスペースを探して

なかなか無いものなんですね・・・

カンタンに書けて、画像やら動画が貼れて、投稿できて

「ピグ」とかアプリとかウザイのが邪魔したりして動作も重いとかないでww

今までやっていた、Posterousが、1メガでも数分とか画像アップに時間がかかったり

設定がおかしくなるこやら変更が反映されないことなどが多々あって、こちらでテスト中。

FBやGoogle+はソコに導くハードルの高さを感じるし、つまりはTwitterで告知してさらっと招き入れる感じで行きたいのですが・・・

早速行送りが、なんかヘンだし・・・・

続けて一行分を超えて記入するのと改行で、行間スペースが異なるんですなぁ・・(T_T)

中央揃えを一部入れたり

で、普通に左揃えに戻したり・・・・この辺がPosterousはおかしくなる

単なる備忘録・・・・の、更にテストw

画像挿入はどうかね・・・

真ん中に挿入とか設定があるし・・・でもココで気になるのは3ギガリミット

あとは有料化・・・w

ブログスペースをPosterousからwordpressに変えます!

まぁ、Posterousの調子の悪さと言ったら・・・・

なんでも、そのまま引き継げるって言うんで以後はこちらで書こうと思う

操作も軽いし、メニューも豊富、使い勝手もイイ!

 

以下

 

WordPress.com へようこそ ! これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、

新しい投稿を追加しましょう。この投稿内で、なぜブログを始めたのか、

どんなことについてブログを書いていくのか、といったことを読者に伝えるのもよいでしょう。

それでは、ブログをお楽しみください !

 

って来たしww

 

 

本当はコワいスマホの話ww

使っていたガラケーのおサイフケータイ機能がおかしくなり、

これを機会にスマホに変えてみた。

改札を通る前、タクシーで払うときに決まって再起動になってしまうのである、

改札では後ろの人に舌打ちされること数回w

原因は全く分からず、そもそもショップではこの不具合の実証が出来ないし・・・

これが買い替えの主な理由。

 

で、最近は機種変、新規がスマホが半分以上、

アキバのショップでは7~8割がスマホというのでレグザの

T-02Dというタイプにした。

 

これにした理由は、もともと漢字変換機能が富士通のが好きだったり、

前機種が富士通だったりしたので

(レグザ=東芝ですが東芝は携帯事業から撤退して、

レグザフォンは作ってるのは富士通なんですな)

でも結局、この辺も今ひとつ、辞書もダメでGoogle日本語変換入れて、

PCからマイ辞書持ってきて移植してますw

 

で、使ってみてわかったのが以下の10点

 

 

1.とにかく電池が持たない:

連続待受がカタログスペックでは280時間(どうすれば、この数字が叩きだせるのかが不思議なんだがw)とあるので、せめて40時間ぐらいは持つよね~と思いきやGPSオンでは8時間ほどでバッテリー切れ(T_T)iPhoneでGPSオンでもう少しは持つなぁ、で、ショップで聞いたらこれでもまだ持つ機種らしい。果たしてこれで市場に出せる製品といえるのかとまで思う次第ですなぁ。

 

2.メール機能のSPモードが使えない:

これはi-modeメールのスマホ版で移行するヒトはこれに入るしかないんですが立ち上がるのとか画面切り替えが遅い。またiPhoneですと暫く触ってると文字選択とかカット、コピーとかになりますが、そうはならないでヘンなポップアップ画面になる、コレがとにかくイラつく。

あと、迷惑メール設定とかPCでマイドコモサイトからやっていたんですが、これも今のところできない、

スマホ上で設定するのみ。それから2in1契約は自動で解約になります。

 

3.ロックしてないと勝手に電話してしまったりする:

これは私の場合ですが、画面ロックしてないと着信履歴最後の方に勝手に電話をしていたw

 

4.細かい設定ができない:

カメラのシャッター音が選べなかったり、カメラ設定でいつもHDR撮影にしたいとかの設定保存ができなかったり・・・みたい、まだ良くマニュアル見てないけど、今のところ、そんな感じ。

 

5.勝手にGPSオンになっていたりする:

小まめにタスクをオフにする作業が必要

 

6.画面応答性は、iPhoneのほうが使いやすいと思う

 

7.着信LEDが細かい設定が出来ない:

メール着信のみオンにすると携帯メールもGmailも何でも着信すると光る、つまるところ一日中光ってるw

 

8.電話機能がチープ:

電話をしてるとバックあライトが暗くなって切り方がすぐ分からない、また私の声もヘンに聞こえるという方が何名か・・・。直前通話時間、料金確認とかもどうやるのか分からんwとにかく電話機能は使いにくい

電話だけはバッテリー別にするとか考えて欲しい、現在にあって最終かつ重要インフラである電話が一日も持たないのでは話にならないw

 

9.使えない画面メモ:

というかキチンとしたものはないので外部アプリで対応してます

 

10.iCloudみたいな撮影画像を上げるものがない:

画像をクラウド上にあげて家でPCでブログやらSNSっていう方も多いと思う、今はDropboxでやってみてます。9月からはドコモでもやるらしいけど。

 

以上、あくまでもT-02Dでのハナシ、さらに私の使ってみての場合でありますが。

 

結論、これじゃ、海外のハードに流れるわぁ・・・

実際サムソンのほうがまだサクサクらしい・・・

日本、家電の凋落を見たわw

 

 

欠点ばかりを書きましたが・・・・良かったことを少しだけ

 

1.おサイフケータイの復活:まぁコレは当たり前

2.ビデオストアでビデオ見放題:525円/月で旧作がメインですが映画やドラマが見放題、

海外ドラマとかも。HDMIで繋ぐと結構キレイに見れます。

 

後は、家のテレビがレグザなんでどれだけ「リンク」するのかが今後の見もの。

ただし設定だけで面倒そうだw

 

最近iPhoneにはなくてアンドロイドアプリしかないものがあって、私は、

それも目当てに今回買い換えましたが、

電話とメール機能重視で使うならば・・・ガラケー最高と言い切れますねw

 

まぁ、電池はハラハラ、操作はイライラな感じで・・・w

 

持ち運び充電器の分、カバンは重くなったし(:_;)

Img_5961

 

どうでも良いけどPosterousも文字送り、行替え設定とかがキチンと

反映されずで使いにくくなってきたなぁ。

コメントと画像、動画のみで宣伝やらアプリとかない、

軽いブログスペースってないものかねぇ?

 

首里赤田のミルクウンケーを見てきました

_mg_8453
首里赤田町の旧暦7月16日の祭りで、

関係者の尽力で、平成6年に復興し今年は19回目。
今までは平日の開催ばかりでしたが、
今年は(日)と重なり見学できました。
_mg_8320

ミルクが大きな団扇(うちわ)をかざしながら沿道の人々の厄を
祓い(はらい)、無病息災、五穀豊穣、家庭繁栄を祈り町内を

スネーイ(行列)する行事です。
有名な「赤田首里殿内」も、このミルクが基。
このミルク、ルーツは弥勒(みろく)菩薩で、
ウンケーは「お迎え」の意。
_mg_8372
赤田のミルクの起源は、いくつかあります
今から三百年前、首里殿内からたいこく
(大国=唐ではないか?或いは泰国、更には本土説も)に派遣された
求道長老(グドォーチョウロウ)は皇帝に会い
琉球の教育、信仰の問題について進言した。
そこで皇帝は「釈迦」「孔子」「弥勒」の中から
選択するように話された。
求道長老は、平和を祈願とする「弥勒」の掛け軸を持ち帰る。
その後、村に疫病が流行った時にもミルクも
祈ったところ村の被害は少なかった。
その後、赤田村に住む嘉手苅ヌ、ウスメーという人が
面と胴の張り子を作製したという話です。

その他にも

室町時代、弥勒菩薩の化生と言われる

中国唐代の禅僧布袋和尚が、七福神の一つとして
京都・京の祭礼の行列(風流)に登場。それが琉球では、
布袋をかたどった弥勒踊となった、とか・・
確かに見た感じは「布袋様」
沖縄地方では各地にミルクを祀ることが多いのです。
波照間のムシャーマの場合はミルクは女性で
ブーブザという夫が
ひょうきんな仕種で付いて来ます。
また、西表では「オホホ」なるお金をバラ撒きながらも
相手にされない道化役が出演したり
(まぁ、今で言うキャバクラへ行ってお金使うけど、
アフター以降に行けないオジサンみたいなモノww
実際は漂着した外国人が起源らしいです)とか
地方によって多少のバリエーションはありますが、
ミルク神は主役で概ねこういう感じで練り歩きます。

しかしながら、赤田のミルクだけの特徴が・・・・

以下、研究サイトから抜粋させて頂きました。
・ミルクの面‥頭からかぶる形のものは、
赤田と辻、西原町棚原のミルクだけと思われる。
他の地域は、面形式で顔面のみで、後頭部はないものが多い。
・ミルクが手に持つ杖は、赤田は振ると鳴る錫杖であるが、
他は木彫り等で作られている。
・赤田のミルクはスネーイの時に、路次樂を率いるが、
他では三味線や太鼓等のみの使用が多い。
・ミルクの履く靴は唐靴であるが、他は下駄や足袋を使用・・・
などです

 ということで、後頭部がポイントですw

_mg_8497
_mg_8490

「路次樂」なる、楽隊もチャルメラ、ドラと賑やかです。

赤田の町中をおよそ一時間かけて廻ります。
途中、首里城の継世門で記念撮影w

_mg_8461

この門は裏側の道路側からしか見れないので首里城観光されても

多くの方は、存在に気づかない門ですね。
実際は、その名前の通り、世継ぎの
新王が最初にこの門から入る習わしで
そのためだけに使われた門であったようです。
いろいろな願い事を叶えてくれるとか
_mg_8375
_mg_8378
_mg_8482

ユーモラスながら、ちょっと横浜中華街みたいな・・・。

スネーイの後は面を奉納して

ウトゥイムチ(内地で言う「おもてなし」)という
バンク(舞台)で歌や舞踊、空手等の演舞を披露、
いわゆる奉納踊などが行われました、
時間の関係でここまでは見れませんでしたが。
スケジュールをお教えいただいた皆様に感謝しつつ・・・
ムービーはこちらに
いやいや、実に楽しいお祭でした。

本所防災館に行ってきました!

(財)まちみらい千代田主催でこちらに伺うというものですが

私の住んでいるマンションも参加していたのでこの機会にと思って・・・。

錦糸町で降りて、徒歩10分ほど

スカイツリーは直ぐそば、ちょうど飛行船が通りかかってました。

突っ込んだら、ツェッペリンのファーストのジャケットだわ

・・・なんて不謹慎な妄想がw

 

Img_4971

スカイツリーって、高尾山よりも高いんですね~最近知りました

で、防災館は本所消防署に隣接しています。

この辺りは、関東大震災、東京大空襲などでも

被害が大きかった地域なので

防災意識は高いのです。

Img_4972

千代田区含めて、この一帯は「川の手地区」と言います。

キャラクターは、都内では有名なこの方「キュータ」

「不寝番」と言うよりも、こんなのが夜居たら「不審者」ですな・・。

Img_5002
Img_4998

まずは、3.11の記録映像などを見て、災害が日常であることを改めて実感

その後は、地震体験

「新潟中部地震」というものを選んで頂き「震度7」体験、

他にも何タイプか地震のパターンが

プリセットされています

こりゃ、火も消せませんな・・・が、実感。

 

その後、消化器の訓練

AEDとマッサージなど

これだけ、無機質に並んでるとコワイ・・・・(;_;)

Img_4975
Img_4976

 

ラストは、煙に巻かれないように脱出するシミュレーション、

屈んでいなかったりエレベーターを使おうとするとチェックされてます。

全員、脱出後にも何名かのランプが室内に点滅していたのはご愛嬌(笑)

Img_4978
Img_4979

 

お土産は、消化器型消しゴムと鉛筆削り、セットで180円

 

Img_4984
Img_4592

なかなか、出来ない体験とともに、

災害が身近なことを思い知らされた一日でした